Column
香港保険・オフショア投資情報
【保険商品紹介】CTFライフ社Regent Leap(リージェントリープ)|香港保険・オフショア投資情報
2025.09.26
【保険商品紹介】CTFライフ社Regent Leap(リージェントリープ)
この度CTFライフ社から期間限定の貯蓄型保険『Regent Leap(リージェントリープ)』が発売されました。発売期間は約2ヶ月と短いですが、解約返戻金の立ち上がりがよいため、CTFライフ社のマイウェルス2をご検討の方は比較してみるのもよいでしょう。
Regent Leap(リージェントリープ)には、いくつか新しい機能が付き、解約返戻金の増え方も少し変わったので、My Wealth2(マイウェルス2)と比較しながら紹介していきます。
<目次>
商品概要
目的 | 老後の備え、相続に備える、中長期の資産形成、次世代への資産継承など | ||
プラン通貨 | 米ドル | ||
支払頻度 | 月払い/半年払い/年払い/全期前納(一括払い) | ||
払込期間 | 2年 | ||
最低年間保険料 | 月払い | USD405 | |
半年払い | USD2,340 | ||
年払い | USD4,500 | ||
その他 | 健康診断不要 |
最低保険料は、My Wealth2(マイウェルス2)と同じですが、5年払いはなく、2年払いのみとなります。
また、プランの通貨は米ドルのみという点もMy Wealth2(マイウェルス2)と異なりますね。
特徴
1.中長期の資産形成
→非保証部分を含む解約返戻金は支払い保険料に対し、15年後に約2倍、30年後に約6倍に成長。損益分岐点は最短5年目。※1
2.永久継続オプション
→契約者/被保険者を回数無制限に何度でも変更可能。契約期間は被保険者が128歳になるまでですが、被保険者を変更した場合、変更後の被保険者が128歳になるまで契約期間が延長されます。お子様やお孫さんの代まで引継ぐこともできます。
3.契約継続オプション
→永久継続オプションは、既存の契約者/被保険者が生存中に名義を変更し、プランを譲渡しますが、契約継続オプションは、被保険者に万が一のことがあった場合に、受取人の方が死亡保険金を受け取るのではなく、新しい契約者/被保険者としてプランを引き継ぐことができます。
4.証券分割オプション
→5回目の契約応当日以降、年に1回ご契約のプランを分割することができます。分割後のプランをさらに分割することができるので、ご家族への資産配分や通貨や運用方針を分散する等、資産運用計画の選択肢が広がります。
5.運用方針スイッチングオプション
→10回目の契約応当日以降、アドバンス(積極型)/バランス型/コンサバティブ(保守型)に運用方針のリスクレベルを自由に変更することができます。
6.早期から永遠に引出し可能
→契約初期から一部、または定期的な引出しをしながら、学資・年金等、様々な目的や用途に沿ってご利用いただくことができます。
【引出し可能額】※2
・2年払いの契約:契約2年目終了時から永遠に払い済み保険料総額の5%
・2年払いの契約:契約10年目終了時から永遠に払い済み保険料総額の10%
上記に限らず、お好きなタイミングで最大引き出し可能額を引き出すことができます。
Regent Leap(リージェントリープ)についての問い合わせはこちら
https://www.jafunds.com/contact/
加入事例
次に同じ条件で、Regent Leap(リージェントリープ)とMy Wealth2(マイウェルス2)を契約した場合の解約返戻金の増え方を見てみましょう。
契約内容
40歳 男性
2年払い 年払い
年間保険料 50,000米ドル
まずは、保証された解約返戻金(青枠)を見ていきましょう。
保証された解約返戻金は、Regent Leap(リージェントリープ)よりもMy Wealth2(マイウェルス2)の方が全体を通して高い傾向にあります。払込保険料に対しての損益分岐点は、Regent Leap(リージェントリープ)は14年目、My Wealth2(マイウェルス2)は13年目となっています。
次に、非保証部分を含む合計解約返戻金(オレンジ枠)を見てみましょう。
非保証部分を含む合計解約返戻金は、My Wealth2(マイウェルス2)よりもRegent Leap(リージェントリープ)の方が全体を通して高い傾向にあります。払込保険料に対しての損益分岐点は、Regent Leap(リージェントリープ)、My Wealth2(マイウェルス2)共に5年目となっています。※2
まとめ
Regent Leap(リージェントリープ)は、通貨切替オプションやウェルスブースターオプションなどのオプションがついていませんが、シンプルにわかりやすい設計となっています。
保証された解約返戻金の増え方を重視される方は、My Wealth2(マイウェルス2)がおすすめです。
非保証部分を含む合計解約返戻金の増え方を重視される方は、Regent Leap(リージェントリープ)がおすすすめです。
【Regent Leap(リージェントリープ)の前納金利】
・年間保険料10万米ドル以上 ⇒ 10.1%
・年間保険料10万米ドル未満 ⇒ 5%
例)年間保険料2.5万米ドル 2年分全期前納一括払いの場合
割引前払込保険料総額※Levy含む | 割引後払込保険料総額※Levy含む |
50,025.88米ドル | 48,834.79米ドル |
まずはシミュレーションを見てみたいという方や相談してみたいという方は、お問い合わせフォーム、メール、日本語代表電話からお気軽にご連絡ください。
【My Wealth2(マイウェルス2)を既にお申込みの方】
2025年8月1日~9月25日に契約書がサンライフ社に提出され、2025年8月1日~11月30日の間にプランが開始したMy Wealth2(マイウェルス2)のお申込みは、Regent Leap(リージェントリープ)にプランを移行することが可能です。ご希望の方は、お問い合わせフォーム、メール、日本語代表電話からお気軽にご連絡ください。
お見積り、オンラインセミナー・個別相談はこちら
https://www.jafunds.com/contact/
※1 払込保険料総額により、返戻率や損益分岐点は異なります。
※2 非保証部分の達成率が100%だった場合。
※ 上記は2025年9月時点の商品情報です
※ 当ブログに掲載の資料は情報提供のみを目的として作成されており、販売を促進するものではございません。
****************************
香港の貯蓄型保険の商品紹介はこちら
関連コラム
CATEGORY
人気記事
Contact